アルファベットを筆記体ではうまく書けない

かといって筆記体でないと上手いかといえば別にそんなことはない。
どちらにしろ文字はミミズ。
それにしてもなんで筆記体という言葉が一発で変換できないんだろう。
ヒッキ鯛ってお前は何者だ。


モンハンのプレイ時間がひどい。
ものすごいざっくり計算して、1日平均2時間ぐらいやっていることになる。
買ってから、少しばかり飽きてぷよぷよの方に熱を注いでいたこともあったのに。
最近は少々やりすぎてしまっている気がする。
私はこの手の時間さえ使えば誰でも強くなれるゲームにはまりやすい傾向にあるようです。
過去にネットゲームにはまってしまっていたこともあります。
その時は確か半年程度で終わりました。
お金を使ってキャラを育てている相手にはお金を一銭も払わない私のような人間がかなうはずないと判断したためです。
時間がいくらあろうとできないことだってある。
時は金なりだとしても金は時じゃない。
偉い人が言ってそうです。
自分には余りある時がある。


時がある、なんていってるのに数学の問題集が微塵も進んでないのは一体全体どういうことなのでしょうか。
眠っているうちに小人が勝手に問題を解いていたりしてくれてもいいと思います。
そして自分の頭にその知識が入っていたら完璧です。
でもそんな上手い話あるわけありません。
あったとしたらそれはフィクションです。
数学、道のり長すぎる。
今数学で一番なれないといけないと思うのは二次方程式のグラフとかよりもまず三角関数のサイン・コサイン・タンジェント
あれを筆記体で書くのに時間がかかる。
nの形がひどいことになる。
oも始まるところがおかしくなる。
iとtに対して1画で満足してしまう。
点や線が足りない。
今回のテストでもしも書くことがあるならば、おそらくそこには何度か消しゴムがかけられた跡ができることでしょう。
そして今回のテストはなんだか難しいようです。
何より、自分の大嫌いなグラフの応用が出てくる。
言われれば理解できるが、自分から座標とかに文字を置く発想ができない。
勝手にaとか生み出すことが難しい。
読んだ小説の内容を一週間程度で忘れる人間にとって、1ヶ月以上前にやった内容の応用を求められるのは非常に酷。
最近使った式を無理に利用しようとしてしまう。


そんなことより、なぜだろう。
2時半だ。
そう、また時間がはやく進んでいる。
もしかしたら周りの人間はまだ夜の11時の感覚かもしれない。
私の周りだけ時間が何者かに操られて、なんてのはフィクション。
フィクションの世界は何でもできる。
英語の単語問題でfictionの訳がフィクションだということに疑問を覚えた。
それだと答えが出ていない気がする。
あと単位のダースはdozenということに衝撃を受けた。
おそらく忘れないだろう。
あとはrelationとかそういう単語も記憶に残しておこう。


なんで月曜日に起きた出来事を火曜日の日記にしたためているのだろう。
したためる、というのはこういったところに文を打っていく場合にも用いられるものなのだろうか。
書き記すという意味のようなので、怪しいところ。
やっぱり文字を書くときにしか使わないのかな。


おやすみなさい。